お知らせ
2017-09-24 09:57:00
ミニ四柱推命講座③
今回は十二運について説明していきます。
十二運とは、どの柱にあるかや単体での意味の他、変通星の強さにも関わってきます。
【胎】
甘え・養子・親の脛をかじる又は脛をかじられる。自立が遅い。
【養】
養子・色情・面倒見が良い・自分の領域を持つ。
【長生】
素直・発展・長寿。
一番良い(安定した)十二運といえます。
【沐浴】
荒れる運・色情・物事が定まらない。
どの変通星に付いても良くありません。
【冠帯】
地位名誉・智徳・勝気・若気の至り。
多少、凶の面もあります。
【建禄】
独立・成財・頭領運。
【帝旺】
養子・浪費・頭領運。
強運ですが、凶の面もあります。
【衰】
控えめ・内向的。
あまり特徴がない十二運ですが、女性には良い。
【病】
病気・芸能・ボランティア。
【死】
淡泊・一徹・短気。
十二運の死が命式にあっても恐れることはありません。
【墓】
理財・貯蓄・陰気・墓守・宗教性。
【絶】
転落・軽率・お人よし。
各変通星にどの十二運が付くかによって、変通星が良い働きをするのかどうかに影響が出てきます。
実際の鑑定では変通星の並び、五行のバランス、十二運等を勘案して鑑定していきます。
四柱推命に興味をお持ちの方には、四柱推命講座の案内をお送りしております。
お問い合わせフォームより「講座案内希望」とご記入いただき送信をお願いいたします。
【鑑定予約・お問い合わせ受付時間】
月曜日~金曜日 20:00~22:00
土日祝 13:00~17:00
TEL
080-9282-4659
0254-26-0810
2017-07-08 20:50:00
ミニ四柱推命講座②
前回は変通星(星)の意味について、性格面での説明しましたが、
今回はこれらの星が巡ってきた年はどういう意味となるのか簡単に説明していきます。
【比肩】
苦労の時期です。
比肩は分離を意味しますので、人との別れなどが考えられますし、
仕事を辞めたくなりやすい時期でもあります。
また、何かとお金が出ていく時期です。
【敗財・劫財】
基本的に比肩と同じような意味となります。
比肩の時期は頑張れても、敗財や劫財の時期は意欲がなくなります。
この時期、お金の貸し借りや保証人などはトラブルとなりやすい。
【食神】
ゆとりが出来て安定した時期となります。
若い方は恋愛もしやすい時期となります。
太りやすい時期ですので、食べ過ぎ飲みすぎに気をつけましょう。
【傷官】
地位名誉に傷が入るという暗示がありますので、仕事でのトラブルに気をつけましょう。
また、女性の方は男性を傷つけないようにしましょう。
金運は良好です。
【偏財】
人間関係、社会性、金運と全てが安定した良い時期です。
この時期、男性は女性関係に気をつけてください。
学生の方は、遊びで勉強がおろそかにならないようにしましょう。
【正財】
偏財と同じく安定した良い時期です。
不動産屋固定資産の取得に良いでしょう。
男性は、財星(正財・偏財)の時期が結婚に良い時期となります。
【偏官】
転換期の時期です。
仕事では転勤や異動も考えられます。
また、この時期は自分を困らせる人が現れたりもします。
既婚女性は夫に不満が出やすい時期となります。
【正官】
評価を受けられる時期です。
官星(正官・偏官)の共通点として、転職には良い時期で、仕事も忙しくなります。
女性の方は官星の時期が結婚に良い時期となります。
【偏印】
財星・官星の発展の時期が終わり、縮小の時期です。
あまり積極的に活動する時期ではなく、見つめ直す時期となります。
また、迷いや不安が出やすくなります。
高齢者の方は偏印の時期に、健康面に気をつけてください。
【印綬】
偏印と同じく、縮小の時期となります。
印星(印綬・偏印)の時期は、新しい趣味を始めたり、集中して勉強するには良い時期です。
※ここでの説明は星の単体での意味で、人それぞれの命式、十二運、五行のバランス等によって、
良い時期や苦労する時期が変わってきます。
四柱推命に興味をお持ちの方には、四柱推命講座の案内をお送りしております。
お問い合わせフォームより「講座案内希望」とご記入いただき送信をお願いいたします。
【鑑定予約・お問い合わせ受付時間】
月曜日~金曜日 20時~22時
土日祝 13時~17時
TEL
080-9282-4659
0254-26-0810
2017-05-13 14:07:00
四柱推命講座についてのご案内
いつも当サロンをご利用いただき誠にありがとうございます。
四柱推命講座についてのお知らせです。
この講座はこれまで対面での受講としておりましたが、遠方の方でも受講していただけるよう
電話及びSkypeを利用しての受講ができるようにいたしました。
四柱推命に興味のある方はご検討くださいませ。
2017-03-25 14:03:00
ミニ四柱推命講座①
四柱推命について簡単に説明いたします。
四柱推命とは、生年月日と生まれた時間の干支を変通星(星)に変換します。
11ある星を簡単に説明していきます。
【比肩】
我が強い・マイペース・主体的・さっぱりとした性格・束縛を嫌い自由を求める。
共同での仕事より、独立した仕事が良いでしょう。
【敗財】
比肩の意味+欲・人情的・頼まれると断れない・お金が流れやすい等の意味があります。
医療・福祉・介護関係の職業が良いでしょう。
【劫財】
比肩の意味+欲・積極的で行動力がある・大風呂敷を広げる・ギャンブル好き等の意味があります。
仲介業や営業等に良い。
【食神】
衣食住、福禄を意味する星です。特に女性にこの星があると良い。偏印と並ぶのを嫌います。
優しくのんびりしている・平和主義・周囲から可愛がられる・肥満や異性関係には注意。
サービス業や衣食住に関係した職業が良いでしょう。
【傷官】
才能の星です。特殊な能力を活かした職業に就くと良い。
神経質・孤独性・理想が高い・無駄を嫌う・精神面が弱い。
直感力に優れ、相手の心を見抜いてしまいます。
【偏財】
流動の財(お金の運用・投資)という意味があります。
陽気・優しさ・社交的。営業、サービス業、商売等には良い星です。
男性は、女性関係に注意を。
【正財】
固定の財(お金を貯める)という意味があります。
融通が利く偏財に対して、正財は融通が利かず生真面目。
銀行員、経理、事務等の職業が良いでしょう。
【偏官】
社会性・正義感・プライド・行動力・義理人情・親分肌・姉御肌・瞬間湯沸かし器的。
職業的にはブルーカラーの星です。女性がこの星を持つと離婚率が高いので、相性の良さが大切です。
【正官】
社会性・正義感・プライド・権力・出世・生真面目・周りを気にする。
偏官と正官は男性にある方が良い。女性の場合は家庭より仕事となってしまいます。
職業的にはホワイトカラーの星です。
【偏印】
学問・芸能・芸術・病気・取り越し苦労・迷い・三日坊主・天邪鬼的・裏方的などの意味があります。
老後は慢性病に注意。占いが好きな方にも多い星です。
会計士・経理・コンピュータ関係・占い師・宗教家などに良いでしょう。
【印綬】
学問・芸能・芸術・名誉を意味します。
偏印と違い健康的ですが、融通が利かず生真面目です。
教育者・作家・芸術家・古典芸能などに良いでしょう。
※ここでの説明はあくまでも変通星(星)の単体の意味です。
この星がどう組み合わされるかで、性格や運気に違いが出てきます。
四柱推命に興味をお持ちの方には、四柱推命講座の案内をお送りしております。
お問い合わせフォームより「講座案内希望」とご記入いただき送信をお願いいたします。
【鑑定予約・お問い合わせ受付時間】
月曜日~金曜日 20時~22時
土日祝 13時~17時
TEL
080-9282-4659
0254-26-0810
2017-02-10 23:10:00
占いサロン紫月のホームページを公開しました。
新潟県の占いサロン紫月では、かねてより準備をすすめておりましたホームページが完成し、公開する運びとなりました。
http://us-shizuki.com/
新潟県新発田市にて、四柱推命・タロットによる電話鑑定の他、 プロの占い師を養成する占い教室を行っております。
鑑定はお電話にて、占い教室は新潟県新発田市内で対面にて承っておりますので、ぜひご利用くださいませ。占い師養成講座では無料にて詳しい資料をお送りさせていただいております。
皆様に愛される店舗づくりを目指して精進していく所存ですので、みなさんのご意見やご希望などがございましたら、ぜひともお聞かせいただきたく思っております。
当サロンのホームページをご活用いただき、一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。